大家夫婦のDIYで楽しむ日々

大家業をしながら夫婦でDIYをしてリノベーションしています!

単管でDIYデッキを作る!!単管組み立て編part2

前回、脚となる部分を立てていきました!!

今回は脚を単管で繋げていき
ブラブラの状態から
ガッチリ固めて立たせていきます!!

f:id:l-choco-l:20200423213727j:plain

こんな風に✨

丸単管と丸単管は直交クランプという金具で止めていきました!!

↓↓これ!!


こんな風に縦と横で止まります!!

これをかなりの個数がいるので楽天で購入しました!!
たくさんあると重たい💦

最初の方は脚の上部分を止めていくのですが、
バランスが悪く家族総出で支えてもらって
止めていきました😅

人数が必要ですね💦

デッキの周りの部分、天井との柱の部分は
見られるので
以前、ペンキで塗った四角単管を
高さに合わせて切断しながら設置!!

四角単管は
スクエアクランプ角丸(直交)の
四角の単管と丸単管を
とめることができる金具を使用!!


こちらの方がお値段が高めなので
見えない部分は
丸単管と丸単管のクランプを使用しています!!

強度を確かめながら
縦横止めていきました!!


f:id:l-choco-l:20200423222543j:plain

周囲の角単管を置く束石は
金具がついていて
止めることが出来るようになっているので
ここに角単管とボルトをとめていっています!!

f:id:l-choco-l:20200423225736j:plain

まずこの角クランプにボルト、ナットで
回してとめてみたのですが
空回りしてうまくとめることができませんでした💦
なので、ナット、スプリングワッシャー、ワッシャーを二重挟みで挑戦!!

するとどうにかとまったので

f:id:l-choco-l:20200423230349j:plain

こんな感じにまずとめて角単管にとめ
それから束石の金具の穴にボルトを出して止めていきました!!

水平器を使いながら
垂直か確認しながら立てていきますが、
DIYなので束石の場所や単管のズレなどがあって
うまく垂直に乗らない場所がたまにありました💦

そのときはナットを2個使用したり、
ワッシャーを何枚か使用したり減らしたりして
調製しています😅

一応垂直になるように気を付けて立てていますが
DIYだとなかなか職人さんのようには
いかないので
問題がかなりでてきます💦

そりゃそうだ(笑)

その度にこんな修復で大丈夫なのか、
というようなことで乗り切っています😌

今回もどうにか乗り切った!!(?)




ちなみに単管の長さを足す場所には

このかん太のジョイントを使用!

単管を半分ずつ入れ
最後にネジでしめて固定していくものになります!!

f:id:l-choco-l:20200423222758j:plain

最初は
ポンジョイントという物を使用予定でしたが
足場となる部分には弱いらしいので
こちらを使用することにしました💦

これはドキドキしながら乗っても
曲がったりなどせず、
とりあえず大丈夫でした😅


今日はここまで!!




なんだか巨大なジャングルジムのように
なってしまいました😌

子供たちが喜んで
登ったりくぐったりしていますが
とりあえずびくともしていません✨

もちろん
大人の私たちが乗って歩いても大丈夫でした!!

単管強し!!ですね😁



次は屋根を作っていきます!!