大家夫婦のDIYで楽しむ日々

大家業をしながら夫婦でDIYをしてリノベーションしています!

アパートのリノベーション 押し入れ編

古いアパートの部屋を自分たちでDIYで、きれいにしていっています!

前回、白く塗るところをペンキで塗っていますが、押し入れも枠や段を二度塗りしてこうなりました!

次は襖の下の段差をなくしていきたいと思います!
まず、襖の下の凹みにぴったしの木を同じ長さに切って入れています!この木は近くのホームセンターで購入しました。
はめ込んだ木にボンドを塗って凹みに接着したら上からクッションフロアを貼ります。クッションフロアでこの部分を隠す作戦です😅

まず、クッションフロアを貼るために周りに貼ってあるプラスティックの巾木を外していきます!

今回、釘で打ってあったので、マイナスドライバーで少しずつ巾木の裏から振動をあたえてとっていきました!
これがまた、抜きにくい💦
巾木を貫通して、取り残したところはペンチで挟んでひたすら抜くという地道な作業!!
これがまたしんどかったです🤣

取ったあと、クッションフロアの長さを測って左右10cmくらいの余裕を持って切っていきます!!
それを奥に押し込んで、、、

色は白のフローリングにしました!

今回は巾木を後で上からつけるということもあり、押し入れ奥側に押し当てて奥側は切らずに左右と前側だけ切りました!
ヘラを当てて、ぐっと押し込んで切る部分が分かるように形を整えてからカッターで切ります!
我が家ではクッションフロア用のカッターを買って切っています!



持って力を少し入れてぐいっと押しながら切るだけで、きれいに切れるので助かっています!
ただ直線限定です。
角や凹凸がある場所には刃が入らないため、カッターでコツコツとやっていかなければなりません💦
我が家は大家業で、何回も使用するので買いましたが、一般家庭でそこまで使用しないなら全然カッターでも切れますよ😁
切ったらこんな感じにぴったりになります!

次にクッションフロア用のボンドを塗って貼っていきます。

まず半分めくってボンドを塗ってギザギザのヘラでなみなみ〜っと円を描くようにしながら塗り広げていきます!

こんな感じになります!
少し置いておいてからぱたんと閉じます!
このとき塗っていない半分のクッションフロアの上に乗っておいたほうがクッションフロアの貼る場所が移動しなくて楽かな、と感じました。
一回目は乗らずに半分にボンドを塗って戻すときにズレていて元の位置に直すのになかなか苦労したこらです💦
2回目に反省して上に乗って動かないようにして塗ると成功しました✌
手前側の飛び出している部分は、後からL字のプラスティックカバーを貼るので、隠せるということもあってハサミでぎりぎりを狙って切っていきました!



下が白いと明るく見えて広く感じますね☺️

最後にクッションフロアの手前に両面テープで貼ってしまえば出来上がりです!!



次は押し入れ最後のロールカーテンの取り付けについて書いていきたいと思います。